Casley Deep Innovations株式会社(キャスレーディープイノベーションズ、本社:東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイスタワーB1F/研究所:東京都文京区本郷 代表取締役 砂川 和雅、以下、「当社」)は、当社とマクタアメニティ株式会社が進めるウェブ3技術を活用した農業DAO(分散型自律組織)に関する取り組みが、2025年11月20日付の日刊工業新聞に掲載されたことをお知らせいたします。
■日刊工業新聞について
日刊工業新聞は、産業専門の総合紙として幅広い産業分野を対象に、マクロ・ミクロ両面から企業活動や業務に役立つ情報を迅速かつ的確に発信しています。電子版では、紙面掲載記事を含む約250件の記事を毎日閲覧でき、機械、技術、情報通信、エネルギー、産業などの専門情報を提供しています。
■掲載内容について
記事では、当社とマクタアメニティ株式会社が、ウェブ3技術を活用した農業DAOを2025年内にも立ち上げ、新たに募る参加者の皆さまとともに、農産物の生産・流通・消費の全プロセスの透明性向上を図りながら、炭素循環と食の安心を両立する仕組みづくりを推進する取り組みが紹介されています。
これにより、農産品の品質向上・ブランド化に加え、カーボンクレジットなどの新たな収益源の創出を目指しています。
農業DAOのシステムは、当社の機密データ分散保存基盤「furehako®︎」を用いて構築し、マクタアメニティ株式会社が持つ“果物のおいしさを可視化するAIソリューション”や、サプライチェーン最適化のノウハウを活用するものです。
詳細は、以下のリンクよりご覧いただけます。
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00766589
当社は今後も、優れた技術を持つ企業との協業を推進し、当社の技術や知見を活かしながら先進的な取り組みを進めてまいります。テクノロジーを実社会に広く応用することで、社会課題の解決とCSV(Creating Shared Value:共益価値の創造)の実現に邁進してまいります。
■Casley Deep Innovations(キャスレーディープイノベーションズ)株式会社について
代表者 :代表取締役 砂川 和雅
本社所在地 :東京都渋谷区恵比寿4-20-4 恵比寿ガーデンプレイスタワーB1F
事業内容 :ディープテック領域のシステム開発 / プロダクト開発事業
web3.0、XR、AI、画像解析等、先端技術領域に関する研究開発・コンサルティング等
プロジェクトイネーブルメント®事業
URL:https://www.casleydi.co.jp/
お問い合わせ先:https://www.casleydi.co.jp/contact/
■マクタアメニティ株式会社について
代表者 :代表取締役 幕田 武広
本社所在地:福島県伊達市梁川町山舟生字高倉22
事業内容 :環境保全用微生物資材 、有機農業適応資材 、鮮度保持流通システム 、農産物生産流通情報支援システムの販売、研究開発
設立日 :1988年2月22日
URL:http://makuta-amenity.com/

